選ばれる理由は圧倒的な低価格と
小さなお店にしか出来ない細かなサービス
外壁塗装は、住まいの美観だけでなく、耐久性や防水性を保つ重要なメンテナンスです。
熊本県で外壁塗装を考える際、料金相場や工事内容、使用する材料が”お住まいにとって本当に良いのか”を理解して適切な選択をすることが重要です。
選ばれる理由は圧倒的な低価格と小さなお店にしか出来ない細かなサービス
外壁塗装は、住まいの美観だけでなく、耐久性や防水性を保つ重要なメンテナンスです。
熊本県で外壁塗装を考える際、料金相場や工事内容、使用する材料が”お住まいにとって本当に良いのか”を理解して適切な選択をすることが重要です。
おすすめ塗装プランと料金表
下記の工程全てコミコミの価格となっております。

※アフターメンテナンス+各種塗料に応じた保証有り

外壁/ラジカル制御形高耐候性塗料
付帯/シリコン塗料
外壁塗装+屋根塗装+足場設置+付帯塗装+コーキング30m
外壁塗装プラン – 外壁塗装に足場設置と付帯塗装がコミコミになったお得なプランです!

ウレタン塗料使用 外壁塗装工事
60万円(税込)
外 壁 | ウレタン塗料 |
付 帯 | シリコン塗料 |
耐久年数 | 5年 |
特 徴 | ウレタン塗料は、柔らかい質感による密着性の高さゆえにさまざまな箇所に使用できます。 一方で耐久性があまり高くなく、近年は15年以上持つような高耐久塗料も多く登場しておりますが、グレードとしては低めです。 |
メリット | 価格と機能のバランスがよい |
デメリット | 耐久性がそこまで高くない |
評価 | ![]() |
※仮設足場+高圧洗浄+養生+コーキング30m+外壁塗装+アフターメンテナンス+保証
シリコン塗料使用 外壁塗装工事
65万円(税込)
外 壁 | シリコン塗料 |
付 帯 | シリコン塗料 |
耐久年数 | 8~12年 |
特 徴 | シリコン塗料は、汚れがつきにくく落ちやすい低汚染性と、熱や紫外線にも耐久性が高いです。 一方で塗膜が固くなりやすいため劣化が進むとひび割れにつながる点や 性質上重ね塗りが難しく技術を要する点が挙げられます。 |
メリット | 汚れにくく、バリエーションが豊富 |
デメリット | 硬くなりやすく、ひび割れする可能性がある |
評価 | ![]() |
※仮設足場+高圧洗浄+養生+コーキング30m+外壁塗装+アフターメンテナンス+保証
ラジカル制御塗料使用 外壁塗装工事
66万円(税込)
外 壁 | ラジカル制御塗料 |
付 帯 | シリコン塗料 |
耐久年数 | 10~15年 |
特 徴 | ラジカルとは、酸素や紫外線、水などが顔料に接触することで発生する塗装の劣化を引き起こす要素のことです。 ラジカル塗装には、ラジカルの発生を可能な限り抑える効果があり、長期間塗膜の劣化を防ぐことができます。 ただし、原色での施工が出来ない為、カラーバリエーションが劣る点が挙げられます。 |
メリット | 費用対効果が良く、チョーキングを抑えることができる |
デメリット | 歴史が浅い 原色での施工が不可能 |
評価 | ![]() |
※仮設足場+高圧洗浄+養生+コーキング30m+外壁塗装+アフターメンテナンス+保証
フッ素塗料使用 外壁塗装工事
80万円(税込)
外 壁 | フッ素塗料 |
付 帯 | シリコン塗料 |
耐久年数 | 15~20年 |
特 徴 | 硬い塗膜を形成するため紫外線に強く、頑丈な塗装を行えます。 外壁のほか、劣化しやすいシャッターなどにも適しています。 ただし、ほかの外壁塗装と比べて費用が高くつく点が挙げられます。 費用がかかったとしても、できるだけ長持ちさせたいという方にはおすすめです。 |
メリット | 耐久性、美観性が高い |
デメリット | 価格が高い |
評価 | ![]() |
※仮設足場+高圧洗浄+養生+コーキング30m+外壁塗装+アフターメンテナンス+保証
無機塗料使用 外壁塗装工事
85万円(税込)
外 壁 | 無機塗料 |
付 帯 | シリコン塗料 |
耐久年数 | 15~25年 |
特 徴 | 無機塗料は耐久性が非常に高く、長期間美しい外観を維持できます。 ただしシリコン塗料など有機系塗料に比べて硬く、ひび割れしやすいといったデメリットもありますが 無機・有機成分をハイブリッド化することでバランスのとれた柔軟な塗膜を形成でき カビ・藻類の発生も防ぐことが可能になります。 |
メリット | 耐久性が高く、カビが発生しづらい |
デメリット | 価格が非常に高い |
評価 | ![]() |
※仮設足場+高圧洗浄+養生+コーキング30m+外壁塗装+アフターメンテナンス+保証
注意事項
※上記は足場仮設・高圧洗浄・下地補修(軽微な劣化)・30m程度のコーキング打ち換え・外壁塗装・付帯塗装が含まれております。
※外壁は下塗り中塗り上塗りの計3回塗りです。
※付帯部は軒天井・破風板・雨樋・雨戸・水切り等の付帯部塗装も含まれます。
※上記価格は建坪30坪の場合の価格です。
※外壁下地の状況や、建坪30坪以上より1坪/1.5万円(税別)等の追加費用が発生します。
おすすめ塗装プランと料金表
下記の工程全てコミコミの価格となっております。

※アフターメンテナンス+各種塗料に応じた保証有り

外壁/ラジカル制御形高耐候性塗料
付帯/シリコン塗料
外壁塗装+屋根塗装+足場設置+付帯塗装+コーキング30m
外壁塗装プラン – 外壁塗装に足場設置と付帯塗装がコミコミになったお得なプランです!

ウレタン塗料使用 外壁塗装工事
60万円(税込)
外 壁 | ウレタン塗料 |
付 帯 | シリコン塗料 |
耐久年数 | 5年 |
特 徴 | ウレタン塗料は、柔らかい質感による密着性の高さゆえにさまざまな箇所に使用できます。 一方で耐久性があまり高くなく、近年は15年以上持つような高耐久塗料も多く登場しておりますが、グレードとしては低めです。 |
メリット | 価格と機能のバランスがよい |
デメリット | 耐久性がそこまで高くない |
評 価 | ![]() |
※仮設足場+高圧洗浄+養生+コーキング30m+外壁塗装+アフターメンテナンス+保証
シリコン塗料使用 外壁塗装工事
65万円(税込)
外 壁 | シリコン塗料 |
付 帯 | シリコン塗料 |
耐久年数 | 8~12年 |
特 徴 | シリコン塗料は、汚れがつきにくく落ちやすい低汚染性と、熱や紫外線にも耐久性が高いです。 一方で塗膜が固くなりやすいため劣化が進むとひび割れにつながる点や 性質上重ね塗りが難しく技術を要する点が挙げられます。 |
メリット | 汚れにくく、バリエーションが豊富 |
デメリット | 硬くなりやすく、ひび割れする可能性がある |
評 価 | ![]() |
※仮設足場+高圧洗浄+養生+コーキング30m+外壁塗装+アフターメンテナンス+保証
ラジカル制御塗料使用 外壁塗装工事
66万円(税込)
外 壁 | ラジカル制御塗料 |
付 帯 | シリコン塗料 |
耐久年数 | 10~15年 |
特 徴 | ラジカルとは、酸素や紫外線、水などが顔料に接触することで発生する塗装の劣化を引き起こす要素のことです。 ラジカル塗装には、ラジカルの発生を可能な限り抑える効果があり、長期間塗膜の劣化を防ぐことができます。 ただし、原色での施工が出来ない為、カラーバリエーションが劣る点が挙げられます。 |
メリット | 費用対効果が良く、チョーキングを抑えることができる |
デメリット | 歴史が浅い 原色での施工が不可能 |
評 価 | ![]() |
※仮設足場+高圧洗浄+養生+コーキング30m+外壁塗装+アフターメンテナンス+保証
フッ素塗料使用 外壁塗装工事
80万円(税込)
外 壁 | フッ素塗料 |
付 帯 | シリコン塗料 |
耐久年数 | 15~20年 |
特 徴 | 硬い塗膜を形成するため紫外線に強く、頑丈な塗装を行えます。 外壁のほか、劣化しやすいシャッターなどにも適しています。 ただし、ほかの外壁塗装と比べて費用が高くつく点が挙げられます。 費用がかかったとしても、できるだけ長持ちさせたいという方にはおすすめです。 |
メリット | 耐久性、美観性が高い |
デメリット | 価格が高い |
評 価 | ![]() |
※仮設足場+高圧洗浄+養生+コーキング30m+外壁塗装+アフターメンテナンス+保証
無機塗料使用 外壁塗装工事
85万円(税込)
外 壁 | 無機塗料 |
付 帯 | シリコン塗料 |
耐久年数 | 15~25年 |
特 徴 | 無機塗料は耐久性が非常に高く、長期間美しい外観を維持できます。 ただしシリコン塗料など有機系塗料に比べて硬く、ひび割れしやすいといったデメリットもありますが 無機・有機成分をハイブリッド化することでバランスのとれた柔軟な塗膜を形成でき カビ・藻類の発生も防ぐことが可能になります。 |
メリット | 耐久性が高く、カビが発生しづらい |
デメリット | 価格が非常に高い |
評 価 | ![]() |
※仮設足場+高圧洗浄+養生+コーキング30m+外壁塗装+アフターメンテナンス+保証
注意事項
※上記は足場仮設・高圧洗浄・下地補修(軽微な劣化)・30m程度のコーキング打ち換え・外壁塗装・付帯塗装が含まれております。
※外壁は下塗り中塗り上塗りの計3回塗りです。
※付帯部は軒天井・破風板・雨樋・雨戸・水切り等の付帯部塗装も含まれます。
※上記価格は建坪30坪の場合の価格です。
※外壁下地の状況や、建坪30坪以上より1坪/1.5万円(税別)等の追加費用が発生します。
屋根塗装プラン – 屋根塗装のお得なプランです!

シリコン塗料使用 屋根塗装工事
15万円(税込)
屋 根 | シリコン塗料 |
耐久年数 | 8~10年 |
特 徴 | シリコン塗料は、汚れがつきにくく落ちやすい低汚染性と、熱や紫外線にも耐久性が高いです。 一方で塗膜が固くなりやすいため劣化が進むとひび割れにつながる点や 性質上重ね塗りが難しく技術を要する点が挙げられます。 |
メリット | 汚れにくく、バリエーションが豊富 |
デメリット | 硬くなりやすく、ひび割れする可能性がある |
評価 | ![]() |
※屋根塗装
ラジカル制御塗料使用 屋根塗装工事
20万円(税込)
屋 根 | ラジカル制御塗料 |
耐久年数 | 10~12年 |
特 徴 | ラジカルとは、酸素や紫外線、水などが顔料に接触することで発生する塗装の劣化を引き起こす要素のことです。 ラジカル塗装には、ラジカルの発生を可能な限り抑える効果があり、長期間塗膜の劣化を防ぐことができます。 ただし、原色での施工が出来ない為、カラーバリエーションが劣る点が挙げられます。 |
メリット | 費用対効果が良く、チョーキングを抑えることができる |
デメリット | 歴史が浅い 原色での施工が不可能 |
評価 | ![]() |
※屋根塗装
フッ素塗料使用 屋根塗装工事
35万円(税込)
屋 根 | フッ素塗料 |
耐久年数 | 15~20年 |
特 徴 | 硬い塗膜を形成するため紫外線に強く、頑丈な塗装を行えます。 外壁のほか、劣化しやすいシャッターなどにも適しています。 ただし、ほかの外壁塗装と比べて費用が高くつく点が挙げられます。 費用がかかったとしても、できるだけ長持ちさせたいという方にはおすすめです。 |
メリット | 耐久性、美観性が高い |
デメリット | 価格が高い |
評価 | ![]() |
※屋根塗装
遮熱塗料使用 屋根塗装工事
35万円(税込)
屋 根 | 遮熱塗料 |
室内温度 | \冷房費削減が可能!/ -5~10℃ |
特 徴 | 遮熱塗料とは、太陽光を反射する効果のある塗料のことです。 外壁や屋根の温度は、室内温度の上昇に大きく影響します。 遮熱塗料を屋根、外壁に塗ることで、太陽の光や熱を反射し、室内の温度上昇を抑制します。 遮熱塗料は、太陽光の中でも近赤外線と呼ばれる生物が暖かさを感じる光を反射する機能を持っています。 |
メリット | 電気代が削減でき、夏場の室内温度が快適に保たれる |
デメリット | 費用が高い 冬場の保温効果がない |
評価 | ![]() |
※屋根塗装
断熱塗料使用 屋根塗装工事
37万円(税込)
屋 根 | 断熱塗料 |
室内温度 | \冷暖房費削減が可能!/ ±5~10℃ |
特 徴 | 熱は高温から低温のところへ伝わる習性があり、その熱伝導を最小限に抑えるのが断熱塗料になります。 断熱塗料を屋根に塗布することで、外気が厳しい環境にさらされている状況下でも、室内との温度差を保つことができます。 そのため、断熱塗料は夏の外の暑さを伝えず、冬は室内の暖かさを逃さないので、一年を通して光熱費を削減できます。 |
メリット | 夏場の室内の温度上昇を抑制 冬場の保温効果 |
デメリット | 費用が高く、塗装した面が汚れると断熱効果が弱まる |
評価 | ![]() |
※屋根塗装
注意事項
※上記は高圧洗浄・下地補修(軽微な劣化)が含まれております。
※屋根は下塗り中塗り上塗りの計3回塗りです。
※外壁や付帯部塗装は含まれておりません。
※上記価格は屋根面積70㎡の場合の価格です。
※屋根面積70㎡より1㎡/1.5万円(税別)等の追加費用が発生します。
屋根塗装プラン – 屋根塗装のお得なプランです!

シリコン塗料使用 屋根塗装工事
15万円(税込)
屋 根 | シリコン塗料 |
耐久年数 | 8~10年 |
特 徴 | シリコン塗料は、汚れがつきにくく落ちやすい低汚染性と、熱や紫外線にも耐久性が高いです。 一方で塗膜が固くなりやすいため劣化が進むとひび割れにつながる点や 性質上重ね塗りが難しく技術を要する点が挙げられます。 |
メリット | 汚れにくく、バリエーションが豊富 |
デメリット | 硬くなりやすく、ひび割れする可能性がある |
評 価 | ![]() |
※屋根塗装
ラジカル制御塗料使用 屋根塗装工事
20万円(税込)
屋 根 | ラジカル制御塗料 |
耐久年数 | 10~12年 |
特 徴 | ラジカルとは、酸素や紫外線、水などが顔料に接触することで発生する塗装の劣化を引き起こす要素のことです。 ラジカル塗装には、ラジカルの発生を可能な限り抑える効果があり、長期間塗膜の劣化を防ぐことができます。 ただし、原色での施工が出来ない為、カラーバリエーションが劣る点が挙げられます。 |
メリット | 費用対効果が良く、チョーキングを抑えることができる |
デメリット | 歴史が浅い 原色での施工が不可能 |
評 価 | ![]() |
※屋根塗装
フッ素塗料使用 屋根塗装工事
35万円(税込)
屋 根 | フッ素塗料 |
耐久年数 | 15~20年 |
特 徴 | 硬い塗膜を形成するため紫外線に強く、頑丈な塗装を行えます。 外壁のほか、劣化しやすいシャッターなどにも適しています。 ただし、ほかの外壁塗装と比べて費用が高くつく点が挙げられます。 費用がかかったとしても、できるだけ長持ちさせたいという方にはおすすめです。 |
メリット | 耐久性、美観性が高い |
デメリット | 価格が高い |
評 価 | ![]() |
※屋根塗装
遮熱塗料使用 屋根塗装工事
35万円(税込)
屋 根 | 遮熱塗料 |
室内温度 | \冷房費削減が可能!/ -5~10℃ |
特 徴 | 遮熱塗料とは、太陽光を反射する効果のある塗料のことです。 外壁や屋根の温度は、室内温度の上昇に大きく影響します。 遮熱塗料を屋根、外壁に塗ることで、太陽の光や熱を反射し、室内の温度上昇を抑制します。 遮熱塗料は、太陽光の中でも近赤外線と呼ばれる生物が暖かさを感じる光を反射する機能を持っています。 |
メリット | 電気代が削減でき、夏場の室内温度が快適に保たれる |
デメリット | 費用が高い 冬場の保温効果がない |
評 価 | ![]() |
※屋根塗装
断熱塗料使用 屋根塗装工事
37万円(税込)
屋 根 | 断熱塗料 |
室内温度 | \冷暖房費削減が可能!/ ±5~10℃ |
特 徴 | 熱は高温から低温のところへ伝わる習性があり、その熱伝導を最小限に抑えるのが断熱塗料になります。 断熱塗料を屋根に塗布することで、外気が厳しい環境にさらされている状況下でも、室内との温度差を保つことができます。 そのため、断熱塗料は夏の外の暑さを伝えず、冬は室内の暖かさを逃さないので、一年を通して光熱費を削減できます。 |
メリット | 夏場の室内の温度上昇を抑制 冬場の保温効果 |
デメリット | 費用が高く、塗装した面が汚れると断熱効果が弱まる |
評 価 | ![]() |
※屋根塗装
注意事項
※上記は高圧洗浄・下地補修(軽微な劣化)が含まれております。
※屋根は下塗り中塗り上塗りの計3回塗りです。
※外壁や付帯部塗装は含まれておりません。
※上記価格は屋根面積70㎡の場合の価格です。
※屋根面積70㎡より1㎡/1.5万円(税別)等の追加費用が発生します。
COCONUTTE最大の特徴3つ
「圧倒的な低価格」と「信頼できる職人と材料」

当社では、大手メーカー(日本ペイント・エスケー化研・アステックペイント・関西ペイント等)の実績がある塗料のみを使用しております。
また、低価格を実現している理由として、塗装工事における経費をできる限り削減していること、広告費をかけていないことで高品質と低価格を実現しております。

当社の職人は、1級塗装技能士保有者から塗装歴30年以上のベテランです。
日本家屋やRCなどの技術を必要とするお家も施工することができ、確かな実績と塗装技術には絶対の自信を持っております。
また、お客様の外壁や屋根、その他塗装にかかわる材料(足場・塗料・コーキング材等)、数量等は、お見積り時に詳しくご説明を行い、「施工内容確認書兼仕様書」に記載を致します。
ご不明な点はお尋ねください。
ご相談~完成までの担当者1本化

当社では、ご相談→現地調査→お見積り→施工管理→アフターフォローまで、担当者が変わらずにご対応致します。
最初のご相談から担当者が変わらないことで、情報の伝達不足やコミュニケーションエラー、認識のずれが起こりづらくなります。
担当者は、当社の研修や豊富な経験を持っております。
ご不明な点やご不安な点は何なりとお尋ねください。
LINEにて毎日の経過報告



当社では、毎日作業終了後に担当者よりLINEにてご報告を行っております。
その日の作業内容や翌日からの予定などの詳細を写真等を含めお送りすることにより、お客様も工事の進捗状況や現場状況の把握ができる仕組みづくりを心がけております。
工程についてご不明な点やご不安な点がありましたら、お気軽に工事についての質問や相談をお送りくださいませ。
全国初のカラーシュミレーションを導入
切り抜き前

切り抜き後

スケルトンシートとは、お客様のご自宅の全体写真を撮影し、外壁等の施工個所を切り抜いたものになります。
切り抜き後の写真に色見本板や実際のカラーBookを重ねることで、塗替え後のイメージをよりリアルに確認することができます。
A4サイズの色見本サンプルを作成し、塗装部分を切り抜いたスケルトンシートに重ねて確認を行っていきます。
お客様にてお選びいただいた色での確認はもちろんですが、イメージが湧かない場合は当社にてご提案~色選びのサポートをさせて頂くことも可能です。